55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 2021-04-15 令和3年第2回臨時会(第1日目) 本文 2021-04-15

検討に際しましては、本市中心部にぎわいに誘引をされて、市内外から多くの方々が訪れる地域特性も考慮して、利用者皆様にも頑張っていただいている、事業者方々の努力というのを御理解をいただき、そして、感染防止対策に積極的に協力していただけるように取り組んでいかねばならないと考えておりまして、その皆様方の意識と行動の変容を促すアイデアというのを私からも申し上げますし、宮城県と一緒になって考えてまいりたいと

気仙沼市議会 2019-02-08 平成31年第100回定例会(第1日) 本文 開催日: 2019年02月08日

復興リーディングプロジェクトである三陸沿岸道路は、来る16日に仙台から本市中心部まで実質的に結ばれ、来月には唐桑から釜石までがつながります。また、気仙沼大島大橋は4月7日の開通を控えております。震災遺構伝承館や新魚市場は間もなくオープンを迎えます。土地区画整理事業も終盤となり、住宅の再建については残る方々への支援に全力を挙げてまいります。

仙台市議会 2018-11-21 市民教育協議会 本文 2018-11-21

本市考え方といたしましては、本市中心部では多数の客引き行為等により、通行の妨げや不快な声がけ等の問題が生じており、安心して公共場所を通行できない現状にあります。この条例は、そのような状況をなくすため、客引き行為等について区域を限定して禁止するものと考えています。  次に3ページ、4、客引き行為等規制区域の指定に関する意見をごらんください。  

仙台市議会 2018-09-21 平成29年度 決算等審査特別委員会(第2分科会) 本文 2018-09-21

22: ◯地域政策課長  平成26年度に実施いたしました町内会等実態調査によりますと、マンション等集合住宅の多い地域傾向として、地理的には本市中心部に分布しており、住民高齢化率は比較的低いのが特徴でございます。また、町内会に加入している割合は、本市全体に比べて低く、住民居住年数が長い地域や、戸建て住宅中心地域などに比べて、地域活動やその参加状況は比較的低調な傾向が見られます。

仙台市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第2日目) 本文 2018-06-13

規模施設設置できる本市中心部土地も選択肢が多いわけではない中で、県も市も同じようなホールを同時期に建てる方向事業が進み始めております。今こそ、知事と市長の間でしっかりと協議、調整がなされ、設置場所やコンセプトなど的確な役割分担を図りつつ、市民県民に歓迎される無駄のない施設整備が求められております。  

仙台市議会 2017-09-28 平成28年度 決算等審査特別委員会(第3分科会) 本文 2017-09-28

本市中心部放置自転車対策について、新たに地下鉄東西線が開業して、また青葉通一番町駅や大町西公園駅など新規で駐輪場を整備することや、誘導員を配置して放置自転車に対するさまざまな取り組みを行ってきていることは私も承知をしております。  このような取り組みによって、放置自転車撤去台数はここ数年横ばいとなっております。

仙台市議会 2017-06-14 平成29年第2回定例会(第2日目) 本文 2017-06-14

現在の市民会館県民会館の問題をそのままにして、これと別個に音楽ホールの問題を検討し、建設するということは、本市中心部の大規模公共施設あり方としても無理があると考えるからであります。  急がば回れという言葉があります。音楽ホールの問題は、現在の市民会館県民会館の今後のあり方を検討し、これを整理していく中からおのずとその方向性実現性が見えてくるのではないでしょうか。

仙台市議会 2017-02-16 平成29年第1回定例会(第3日目) 本文 2017-02-16

そのためには、本市中心部メモリアル拠点施設は、世界中から見学に来たくなるような施設を目指さなければなりません。そして、東北被災地震災復興ツーリズムの起点として、気になるまち仙台を発信すべきと思いますが、いかがでしょうか。御所見をお伺いいたします。  第十七号議案平成二十九年度仙台一般会計予算について何点かお伺いします。  

石巻市議会 2016-12-14 12月14日-一般質問-04号

斎藤一夫産業部長 私から、リボーンアートフェスティバル内容と今後の本市のかかわり、日本三大芸術祭に向けての展望についてでありますが、まずリボーンアートフェスティバル内容につきまして、本祭のリボーンアートフェスティバル2017は、来年の7月22日から9月10日までの51日間、牡鹿半島及び本市中心部を主会場とし、松島湾エリアから鮎川浜エリアまで、市町の垣根を越えた大規模なイベントとなっております。

仙台市議会 2016-12-12 平成28年第4回定例会(第3日目) 本文 2016-12-12

そのために重要な取り組み本市中心部整備予定メモリアル施設計画でありますが、少し遅いのではないかと思います。今後の整備スケジュール施設の概要についてお示しください。  二点目は、心の復興についてであります。  ハード面復興事業はほぼ計画どおりに進んでおり、今後は心の復興の継続的な取り組みが大切になります。

仙台市議会 2016-06-22 平成28年第2回定例会(第6日目) 本文 2016-06-22

一方で、本市中心部における時差通勤導入の経緯や、協力いただいております事業者方々との関係もございますことから、これまでの取り組み効果の検証や、関係者との協議などを踏まえまして、本市職員時差通勤あり方について、総合的に検討してまいりたいと考えております。  以上でございます。 59: ◯議長岡部恒司)時間を延長いたします。

仙台市議会 2016-06-16 平成28年第2回定例会(第2日目) 本文 2016-06-16

また今年度は、震災記憶と経験を未来や世界につなぐための本市中心部拠点施設について、構想をまとめる予定と伺っております。昨年の国連防災世界会議や先月のG7会議において、世界に向け本市防災遺構が発信されたことは記憶に新しく、メモリアル事業重要性について再認識するところであります。  

仙台市議会 2015-12-10 平成27年第4回定例会(第2日目) 本文 2015-12-10

さらに、本市中心部において同様の機能を持つ宮城県民会館との今後のあり方も視野に入れた方向性についてどのようにお考えなのか、御所見をお伺いします。  次に、第百七十二号議案及び第百七十三号議案海岸公園災害復旧工事請負契約締結に関してお伺いします。  海岸公園の再整備は、本市復興期間を越える事業として今後も継続して進められなければなりません。  

仙台市議会 2015-06-17 平成27年第2回定例会(第2日目) 本文 2015-06-17

また、この場所は、本市中心部から十七キロ余りと、さきに候補地となった利府町よりもさらに離れております。緊急時、災害時の要員参集に不安はないのでしょうか。この点は、利府町が候補地となった際にも、大いに議論になった点であります。大丈夫、心配ないというなら、これまた、その明確な理由をお示しください。  第四は、この施設の名称についてであります。